『あきらめる』を読んでみた   山崎ナオコーラ 著 

  あきらめるは古典で明らかにするという意味らしい、12回目の火星移住募集に応募してあきらめが明らかになるのか明らかになるのがあきらめるなのか?なにかをさとるのだろうか…

ゼンハイザー IE600を買ってみた

  夏場になるとイヤフォンやヘッドフォンを多用することになるので、長時間使用しても聞き疲れずバランスの良いものをと考え、ゼンハイザーは持っていないのでIE600を買うことにした。

楽園を読んでみた  アブドゥルラザク・グルナ 著 粟飯原文子 訳

  楽園という題名、旅中に出てくるのは2箇所で数行、容姿の優れた青年になるヨセフの物語り、青年の想う楽園とは少年の面影を孕みながら見染める姿。


ソロモンの歌を読んでみた  トニ・モリスン 著 金田眞澄 訳

 第二次対戦後の裕福な黒人一家の長男、ミルクマンが自分のルーツを辿り祖先を探す、でも奇妙でどことなく歪んだ物語り。